RECRUIT採用情報
STAFF VOICEスタッフの声

水たき料亭 博多華味鳥 ヒルトンプラザウエスト店 女将 坂野 麻記子
教育で大切にしていることは?
それぞれの個性を見極め、短所を直すのではなく、長所を伸ばしてあげて、自信をつけさせ、成長に繋げています。
仕事で特に力を入れて行っていることは?
常に笑顔です!スタッフ達が楽しくお仕事できるよう、スタッフ同士のコミュニケーションを大事にし、元気で明るいスタッフが多い事で、店内の雰囲気も活気に満ち溢れています。
忘れられないエピソードは?
[お客様編]
今まで、たくさんのお客様からスタッフの接客を、お褒め頂きましたが、何も言わずに帰られたお客様が、箸袋にお礼の一言とお褒めの言葉を書いて帰られたときは、スタッフ達で感動しました。
[スタッフ編]
新人スタッフが急に動き方をマスターし、頭の回転も早くなり、いきなり急成長する子を目の当たりにした時や、学生スタッフが卒業したら、うちに就職してほしいとお客様に言われてるのをちょくちょく聞きます。就職先見つかってよかったねと、一緒に喜びを分かち合えている時です。
応募者の皆様へメッセージ
笑顔が素敵な方、元気がある方なら、未経験でも先輩スタッフが優しく一から丁寧に指導いたしますので、安心して応募してきてくださいね。
どの店舗でも、一通りの礼儀作法が勝手に身に付いちゃいます。



水たき料亭 博多華味鳥 銀座四丁目店 女将 松本 絵見子
教育で大切にしていることは?
それぞれのスタッフの良い所を最大限に生かし、引き出せるよう、メリハリをつけて、日々教育に取り組んでおります。
仕事で特に力を入れて行っていることは?
スタッフが働きやすい環境づくりと、お客様に最高の笑顔でお出迎え、最高の時間を過ごして頂けるよう、お客様にとっての正解を日々手探りで追及してます。
忘れられないエピソードは?
ご家族で、長年ご利用頂いているお客様のお子様の成長と、お客様からのお礼のお手紙を頂いた時は、嬉しさと共に女将冥利に尽きました。
応募者の皆様へメッセージ
私たちも多くの事を学びながら、日々の営業に取り組んでます。毎日、様々な年代の方と楽しく笑顔でお仕事が出来る環境です。
嬉しかった事や、楽しかった事だけではなく、悩み事、困ったことは、助けてくれ、何でも話せる店舗ですので、安心して、気軽にご応募いただけると嬉しく思います。お客様にとっての正解を私たちと一緒に追及してみませんか。

水たき料亭 博多華味鳥 ヒルトンプラザウエスト店 青木 希宝
入社のきっかけは?
もともと紹介でアルバイトとして入社しました。今では紹介してくれた人、自分に関わってくれている人全ての人に心から感謝しています。同時に恩返しをしたいと思っています。
華味鳥の雰囲気は?
とにかく挨拶を大切にしています。
日常生活で大切なことと働く時に大切なことが一致する。そんな居場所です。
華味鳥で働いていて、楽しいと感じる瞬間は?
お客様との会話の中でもちろん毎回上手くいくわけはないですが、お客様の心をぐっと掴めたと思う瞬間があるんです。その瞬間に接客という仕事の楽しさを感じます。
今後の目標は?
役職をいただくことです。僕自身、アルバイトから社員になったので役職をいただくということは自分の人生に大きな影響を与えると思います。



水たき料亭 博多華味鳥 銀座四丁目店 井上 みゆき
華味鳥を選んだ理由は?
私は大学で食品について学んでいたので食品企業か飲食業に就きたいと考えていました。また地元で就職も視野に入れていたので福岡県の企業も見ていました。その中で聞きなれた「華味鳥」というお店がある企業を見つけました。着物を着て接客することや店舗の雰囲気でいいなと思っていたのですが迷いもありました。
そんな時に手書きの手紙を頂いたり、話を聞いて下さったり、他の企業にはない魅力や温かさを感じ華味鳥に決めました。入社して2年目の今、華味鳥に入って良かったと思っています。
華味鳥の雰囲気は?
ランチタイムは活気があり、ディナータイムでは銀座らしく落ち着いた雰囲気があります。働いている人は九州出身の方が多いので、お店の雰囲気やお料理で九州らしさを感じて頂けると思います。
華味鳥で働いていて、楽しいと感じる瞬間は?
ランチ・ディナーそれぞれに常連様がいらっしゃり、その方々がご来店されたとき「今日も来たよ!」や「元気にしてる?」と声をかけて下さること、私自身もお客様の顔を見て嬉しく自然と笑顔になれることです。
またお鍋でお客様の席に入った時に会話をして仲良くなれたり、ご来店された時と帰る時の表情の差(笑顔の数)を見てご満足頂けたのかなと嬉しくなりますし、それが自分のモチベーションに繋がります。
今後の目標は?
今年で入社2年目になり、一年間の流れを知り少しづつ出来る仕事が増えてきました。今まではたくさんのフォローをスタッフの方々にして頂き沢山助けてもらったので、これからはむしろ私がフォローに入り力になれるよう少しでも早く成長することが今の私の目標です。そして若女将を目指して頑張ります。

水たき料亭 博多華味鳥 中洲本店 若女将 松田 美香
教育で大切にしていることは?
スタッフ一人一人の良いところを伸ばせるようポジティブな教育を心がけています。その中でも我々が行っているサービスは、ただ運んで作ってさげるだけの作業じゃない。「おもてなし」がサービスなのだというハートの部分を皆が強化できるよう全員と向き合い、努めています。
仕事で特に力を入れて行っていることは?
長年「痒いところに手の行き届くサービス」をモットーに仕事をしています。ほんのひと手間、ほんの一言、ほんの一つが人の心を温かくすると思い、「そんなこと??」というような些細なことに重きを置くよう心掛けております。
忘れられないエピソードは?
[お客様編]
全国各地に華味鳥がある中、本店は特に観光客のお客様が多いです。そんな中ご来店頂いたお客様がお帰りの際「味も接客も最高でした。さすが本店ですね。博多に来たらまた必ず伺います。素晴らしい接客をありがとう。」と温かいお言葉を頂いた事。
[スタッフ編]
本店に異動して間もないころ、辞めようか悩んでいるアルバイトスタッフがいました。それから2年経った今「若女将が来てくれてから、毎日バイトが楽しいです。もし来られてなかったらあのまま辞めていたと思います。」と打ち明けられた事。色々な悩みや壁がある中、自分の教育や仕事が間違ってなかったと自信に繋がりましたし、心温まる嬉しい言葉でした。